次世代技術でビジネスの可能性を拓く
Zinios Edge
ZiniosEdgeは2004年創業のインド・バンガロールのシステム開発会社、DX企業です。最先端技術のソフトウェア開発を強みとしています。
ZiniosEdgeの会社概要
元請け
対応OK
対応OK
得意分野
先端技術
先端技術
運用保守
対応OK
対応OK
優秀な
エンジニア
多数
エンジニア
多数
会社名
ZiniosEdge Software Technologies Pvt Ltd.
設立
2004年
(※2019年にSourceEdgeとZinios Technologiesが統合)
(※2019年にSourceEdgeとZinios Technologiesが統合)
本社
バンガロール(インド)
従業員数
150(うちエンジニア100名)
事業内容
・最先端技術開発 (AR/VR、IoT、AI/ML)
・製品エンジニアリング / アプリ開発 / ITアウトソーシング
・アーキテクチャコンサルティング / ビジネスサポート
・製品エンジニアリング / アプリ開発 / ITアウトソーシング
・アーキテクチャコンサルティング / ビジネスサポート
強み
先端技術開発(AR/VR/MR、AI/ML、IoTなど)
アプリモダナイゼーション
アプリモダナイゼーション
Partners

Clients
全世界に100社以上
Microsoft、CISCO、Honeywell、TVS MOTORS、Studio216、Implesys、Bentz 日系企業:インド三井物産、TTNI(豊田通商海外ソリューション会社)、トヨタキルロスカ(インドトヨタ現地法人)他


安心の品質管理・セキュリティ管理
ZiniosEdgeでは欧米のクライアントも多く、国際規格ISOに沿った品質管理・情報セキュリティ管理の認証を取得しています。

品質管理
国際的に認められた品質マネジメントシステム(QMS)規格ISO9001
情報セキュリティ管理
国際的に認められた情報の安全な管理を実施する仕組みの規格ISO27001
強み
特に先端技術、VR (バーチャルリアリティ)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)の開発を専門としています
また、IoT/IIoT、人工知能(AI)、機械学習(ML)をベースとした自動運転、製造、小売、通信、物流、石油、エネルギー分野での開発実績も多数あります。
Microsoftのゴールドパートナーとして、D365、O365、Microsoft Azureを使用。
インタラクティブな
データ視覚化
データ視覚化

AI(人工知能)と
ML(機械学習)
ML(機械学習)

マネージドクラウドサービスと
DevOps(デブオプス)
DevOps(デブオプス)

アプリケーション
モダナイゼーション
モダナイゼーション

ZiniosEdgeのエンジニア情報
開発言語・スキル
プログラミング開発
Microsoft.NET、 WINFORM/WPF/UWP、 JAVA、 Kotlin、 PHP、 Javascript、 Angular、 React、 NodeJS、 Python、 Xamarin、 iOS、 Android、 Unity、 RoR
データベース開発
Oracle、 SQL Server、 PostgreSQL、 MySQL、 MongoDB、 CosmosDB
プロトコル開発
HTTP、 FTP、 SOAP、 Websocket、 MQTT
その他
PowerApps、 AR/VR/MR、 AI/ML、 Azure Cloud、 AWS Cloud、 PowerBI、 Tableau、 Qlickview、 Tensor flow、 Azure DW、 Micro services、 Data Analytics
社員データ

社員プロフィール一例
1
卒業大学:インド工科大学
誕生年:1996年
スキル:
JavaScript、HTML / CSS、C#、TypeScript、Angular.js、Node.js、Java、ASP.NET、 AWS Azure、PL-SQLほか
JavaScript、HTML / CSS、C#、TypeScript、Angular.js、Node.js、Java、ASP.NET、 AWS Azure、PL-SQLほか
職務内容:
SQL(SQL-Server、PostgreSQL、MySQL)、SSIS、Ruby、PHP、JavaScript、C#、データ分析
SQL(SQL-Server、PostgreSQL、MySQL)、SSIS、Ruby、PHP、JavaScript、C#、データ分析
2
卒業大学:ナレッジ工科大学
誕生年:1992年
スキル:
JavaScript、HTML / CSS、C#、TypeScript、Angular.js、Node.js、Java、ASP.NET、 AWS Azure、PL-SQLほか
JavaScript、HTML / CSS、C#、TypeScript、Angular.js、Node.js、Java、ASP.NET、 AWS Azure、PL-SQLほか
職務内容:
シニアプログラマー
ECサイトでのSSISプロジェクト、利益計算、在庫計算などデータ分析 新旧DBの移行、データ分析
シニアプログラマー
ECサイトでのSSISプロジェクト、利益計算、在庫計算などデータ分析 新旧DBの移行、データ分析
3
卒業大学:プネ大学
誕生年:1995年
スキル:
Python、R、Scala、JAVA、C#、C ++、C / Laravel、PHP、JavaScript、AJAX、AWS、HTML 、CSS / MySQL、NoSQL、MongoDB、Oracle Tensorflow
Python、R、Scala、JAVA、C#、C ++、C / Laravel、PHP、JavaScript、AJAX、AWS、HTML 、CSS / MySQL、NoSQL、MongoDB、Oracle Tensorflow
職務内容:
AIエンジニア、 ディープラーニングベースのソリューションを実装、ニューラルネットワークを使用してプラットフォームを作成
AIエンジニア、 ディープラーニングベースのソリューションを実装、ニューラルネットワークを使用してプラットフォームを作成
4
卒業大学:パンジャブ工科大学
誕生年:1987年
スキル:
HTML/CSS、Javascript、Wordpress、Photoshop、Illustrator、XD、InDesign、Sketch、
HTML/CSS、Javascript、Wordpress、Photoshop、Illustrator、XD、InDesign、Sketch、
職務内容:
UI/UXリードデザイナー
ユーザーエクスペリエンス、ビジュアルエクスペリエンス設計、ユーザーインターフェース設計開発など
UI/UXリードデザイナー
ユーザーエクスペリエンス、ビジュアルエクスペリエンス設計、ユーザーインターフェース設計開発など
5
卒業大学:サストラ大学
誕生年:1991年
スキル:
C / C ++、Python、JavaScript、Keras、Tensorflow、CUDA、NodeJS、DirectX、Git、SVN、Shell Script、Assembly
C / C ++、Python、JavaScript、Keras、Tensorflow、CUDA、NodeJS、DirectX、Git、SVN、Shell Script、Assembly
職務内容:
3Dリードデザイナー
Uity3D, 3D Animation, AR, VR, MRなどの開発
3Dリードデザイナー
Uity3D, 3D Animation, AR, VR, MRなどの開発

実績一例
カテゴリー:AR
業界:自動車
案件名:スポーツバイクのAR体験
概要:TVS Apache RR310の360度AR体験
導入前と導入後の比較:
(導入前)
販売店ではバイクの機能などを説明する店員が必要だった。
(導入後)
店員がいなくても、色・機能・特徴をバーチャル体験で客自身が判断できるようになった。
(導入前)
販売店ではバイクの機能などを説明する店員が必要だった。
(導入後)
店員がいなくても、色・機能・特徴をバーチャル体験で客自身が判断できるようになった。
カテゴリー:VR
業界:不動産
案件名:バーチャル内覧
概要:不動産会社のサイト上での物件のバーチャルツアー
導入前と導入後の比較:
(導入前)
エージェント立会いのもと、現地に行かなければならなかった。
(導入後)
360度のVR体験によってエージェント不要、現地に行かずとも物件見学ができるようになった。ユニークIDを使い個別に対応。導入の結果、販売サイクルが短くなった。
(導入前)
エージェント立会いのもと、現地に行かなければならなかった。
(導入後)
360度のVR体験によってエージェント不要、現地に行かずとも物件見学ができるようになった。ユニークIDを使い個別に対応。導入の結果、販売サイクルが短くなった。
カテゴリー:eコマースサイト
業界:小売り
案件名:Magento eコマース
概要:エンタープライズ EC Magento サイト
導入前と導入後の比較:
(導入前)
WebSphereで作られたサイトだったが、使い勝手とサポートシステムが複雑であった。
(導入後)
ユーザーが使いやすいように、カスタムでeコマースサイトを構築。導入1年後、売上が前年比58.3%アップ、コンバージョン率が62.7%アップした。
(導入前)
WebSphereで作られたサイトだったが、使い勝手とサポートシステムが複雑であった。
(導入後)
ユーザーが使いやすいように、カスタムでeコマースサイトを構築。導入1年後、売上が前年比58.3%アップ、コンバージョン率が62.7%アップした。
カテゴリー:AI
業界:銀行
案件名:AIボイスボット
概要:インターネットバンキングのボイスボット
導入前と導入後の比較:
(導入前)
既存のIVRでは顧客からの問合わせに人を介する必要があり、社員が対応していた。
(導入後)
IVRをAIボイスボットに変更した結果、顧客対応コストが30%減、ボイスポットにより問合せの85%を対処。社員の電話での問合わせ時間が激減し、本業に集中し生産性が高まった。
(導入前)
既存のIVRでは顧客からの問合わせに人を介する必要があり、社員が対応していた。
(導入後)
IVRをAIボイスボットに変更した結果、顧客対応コストが30%減、ボイスポットにより問合せの85%を対処。社員の電話での問合わせ時間が激減し、本業に集中し生産性が高まった。
カテゴリー:クラウドシステム
業界:自動車
案件名:人事管理システム(HRMS)
概要:メルセデス販売店用の人事管理システム
導入前と導入後の比較:
(導入前)
販売店共通の人事管理ソフトがなかった
(導入後)
クラウドでレスポンシブシステムを開発、全ての販売店が同じ方法で管理できるようになった。従業員のエンゲージメントを可視化、モチベーションアップにつながった。
(導入前)
販売店共通の人事管理ソフトがなかった
(導入後)
クラウドでレスポンシブシステムを開発、全ての販売店が同じ方法で管理できるようになった。従業員のエンゲージメントを可視化、モチベーションアップにつながった。
カテゴリー:IoT
業界:鉄道
案件名:モニタリングシステム
概要:インド国鉄Smart Coach用IoT
導入前と導入後の比較:
診断システム(センサー)、エアコン、ブレーキシステム、火災検知警報システム、ホームの水位表示などにおいて、振動により欠陥が検知されたら、すぐ鉄道制御室に情報が届くようになった。
診断システム(センサー)、エアコン、ブレーキシステム、火災検知警報システム、ホームの水位表示などにおいて、振動により欠陥が検知されたら、すぐ鉄道制御室に情報が届くようになった。